6月中旬に1歳の息子を連れて、私の妹も一緒にで宮城県、仙台・松島へ2泊3日の子連れ旅行に行ってきました!
「小さい子どもを連れての仙台・松島旅って、どれくらいお金がかかるの?」と、私自身も出発前にすごく気になっていました。
今回は、飛行機代・ホテル・食費・観光・お土産まで、ざっくりと我が家の旅費をまとめてみました✈️
⚠️金額は、大人2人+1歳児(座席なし)を含めた、家族3人分の合計で計算しています。
これから子連れで仙台・松島旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです!
この記事は、こんな方におすすめ!!
・子連れ旅を検討している。
・子連れ仙台・松島旅行での、観光、食事スポット・ホテルを知りたい
・コスパ良く旅をしたい方
仙台・松島 子連れ旅行2泊3日のモデルコースはこちら👇
【宮城(仙台・松島)子連れ旅ブログ】1歳赤ちゃんと行く2泊3日モデルコースまとめ
◎移動費用
自宅 → 名古屋セントレア空港 車で移動 ガソリン代 (往復) 約3, 000円
駐車場代 (東横イン駐車場利用 24時間 1000円) 2泊3日で 3,000円
飛行機代金 (名古屋セントレア⇔仙台、往復2人分) 53,680円 【行き:ピーチ 帰り:ピーチ 利用】
レンタカー代 (バジェットレンタカー利用 チャイルドシート1台利用)17,000円
✈️ 航空券について
今回のフライトは、2025年6月中旬出発で約2ヶ月半前に予約しました。
大体6月の中旬に行くことは決まっていたので、その日にちで一番安い航空会社をGoogleフライトでチェックし、
ピーチ航空の公式サイトから予約しました。
👶 子連れでの航空券のポイント
✈️ ピーチ航空・国内線の子供料金
• 2歳未満(膝の上):無料(※予約は必要)
• 2歳以上〜11歳:大人と同じ料金
• 子供割引はなし
🧳 荷物について
受託手荷物としては、
- 機内持ち込み用サイズのスーツケース1つ
- ベビーカー1台(無料で預けられます)
ベビーカーは袋に入れてはもらえずそのままでした。でも、傷もなく綺麗でした。
手荷物は、息子用のマザーズバッグ1つ。
- 飲み物
- 耳抜き用のおやつ
- おむつ・着替えなど
をまとめて、機内でもすぐに使えるように準備しました✈️
◎宿泊費
1日目 ホテルリブマックス仙台国分町 素泊まり 10,950円 【一休】
2日目 スマイルホテル仙台泉インター スーペリアダブル➕ロフトベッド 素泊まり 12,420円 【一休】
今回は2泊とも素泊まりプランで予約したので、コストを抑えながら快適に宿泊できました。
特に2日目は土曜日だったため、仙台市内のホテルはやや高め。
そこで少しエリアを広げて、仙台市内から車で20分ほどの場所に宿をとることに。
結果的に、よりコスパよく滞在できて大正解でした◎
◎食費
◉1日目
昼ごはん (龍亭 冷やし中華、2人分) 2,860円
おやつ (村上屋 ずんだ餅 2つ) 600円
夜ごはん (利休 牛タン定食 2人分) 4,380円
夜食 (コンビニ 2人分) 1,200円
◉2日目
朝ごはん (コンビニで購入 2人分) 約1,500円
おやつ (洗心庵 ずんだ餅 2人分) 1,000円
昼ごはん (松島さかな市場 刺身丼とカキフライ 2人分) 3,700円
松かま総本店 (笹かま2本) 500円
赤ピーマン ラスポテト 1つ 200円
カフェル・ロマン (いちじくパフェ・アイスコーヒー 2人分) 1,380円
夜ごはん→ 焼肉冷麺やまなか屋 (冷麺 2人分) 1,760円
夜食→ (2人分) 約1,000円
◉’3日目
朝ご飯 → コンビニで購入 (2人分) 約1,500円
昼ごはん → レストラン HACHI 秋保温泉 (2人分) 4,000円
おやつ→ 主婦の店 さいち (おはぎ アンコとゴマ 2パック) 560円
全体的にコスパよく、名物グルメもしっかり楽しめた今回の旅!!
朝ごはんは、まだ息子が小さいこともあり、コンビニ飯でサッと済ませることが多かったのですが…そのぶん出費も抑えられて◎
本当はゆっくり朝ごはんも楽しみたい気持ちはあるものの、朝の準備はなかなかバタバタで💦
◎観光費
◉1日目
輪王寺庭園 (大人2人分) 600円
瑞鳳殿 (大人2人分) 1,140円
◉2日目
瑞巌寺 (大人2人分) 1,400円
松島島巡観光船 (大人2人分) 3,000円
有名なお寺や観光地は、少し入場料が高めのところもありますが…
「せっかく来たなら、やっぱり行きたい!」と思える場所ばかり!
それ以外は無料で楽しめるスポットも多く、コスパよく観光を満喫できました◎
◎お土産
0円
今回は、お土産は買ってません、、、
大人2人+1歳児 2泊3日 トータル 金額!!!!
132,330円 でした!!!
最後に、今回の旅行は「子連れだからこそ、無理なく、でもしっかり楽しむ!さらにコスパ良く」をテーマにプランを立てました。移動や宿泊、食事にかかった費用は全部で約13万円。かなりコスパ良く楽しく旅行できたなーっと思ってます。もっと贅沢に楽しむこともできると思いますが、我が家にとってはちょうどよいバランスでした。
1歳の息子、私達にとっても、初の東北旅行✈️
私たち親にとっても、かけがえのない時間になりました。
子どもが小さいと、「今じゃなくてもいいかな…」と迷うこともありますが、
“今だからこそ” 見える景色や、今しか残せない思い出もきっとあると思います。
これから子連れで仙台・松島旅行を計画されている方の参考になれば嬉しいです!
コメント